合同会社設立サポートは瀬高税理士事務所が運営しています。
0120-275-282 (無料相談)

 

合同会社設立
 



お客様に用意していただくものは次の二つです。

1.代表社員の印鑑証明書1通

お住まいの市町村に登録の印鑑証明書を取得して下さい。
また、登記に利用できる印鑑証明書は取得から3月以内のものとされています。

また、言うまでもありませんが上記印鑑証明書に対応する個人の実印、及び他の社員の認印(ただし、実印で兼ねることは問題ありません)も用意する必要があります。

2.会社の代表印

新会社法による合同会社設立登記を申請する際に、会社を代表する代表社員の印鑑を届け出ることになります。印鑑は代表社員個人の実印でも、認印でも問題ありませんが、「合同会社○○代表社員印」と会社名と肩書きの入った丸型の印鑑が通例となっています。
印面の二重丸の内側に代表社員印、または代表社員之印と刻み、外側に合同会社○○というように社名で取り囲んだ印鑑で、大きさは法規で一辺の長さが1センチ以上3センチ以内の正方形に収まるものと決められています。
また、「銀行印」「角印」「ゴム印」等は登記には必要ありませんが、一緒に作っておくと便利です。



合同会社設立に戻る



Copyright(C)2005 SETAKA HIROYUKI ZEIRISHI JIMUSHO All Rihgts Reserved.