議事録書式例
- 定時株主総会 決算承認
- 取締役会 代取選任
- 取締役会 自己取引承認
- 臨時株主総会 本店移転
- 取締役会 本店移転
- 取締役会 退職金内定
- 株主総会 退職慰労金承認
- 取締役会 株式譲渡承認
1. 定時株主総会 決算承認
平成14年10月24日
定時株主総会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株 式 会 社 西 北 商 事
定時株主総会議事録
1. 開催の日時及び場所
平成14年10月24日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
2. 株主総数 10名
発行済株式総数 40,000株
議決権のある発行済株式総数 40,000株
3. 出席株主数(委任状による者を含む) 10名
この持株中議決権のある株式総数 40,000株
4. 議事
午前10時代表取締役三井雅司は定款の規定により議長席に着き開 会を宣し、上記のとおりの株主の出席があったので本総会は適法に成立する旨を述べ、直ちに議事に入った。
第1号議案 第3期決算報告書の承認に関する件
議長は当期(平成13年9月1日から平成14年8月31日)における営業状況を営業報告書により詳細に説明し、下記書類を提出してその承認を求めたところ、総会は別段の異議なく承認可決した。
1.貸借対照表
2.損益計算書
3.利益金処分案
第2号議案 取締役及び監査役任期満了に付き改選の件
議長は、取締役及び監査役の全員が本定時総会の終結と同時に任期満了し退任することになるので、その改選の必要がある旨を述べ、その選任方法を諮ったところ、出席株主中から議長の指名に一任したいとの発言があり、一同これを承認したので、議長は下記の者をそれぞれ指名し、これらの者につきその可否を議場にはかったところ、満場一致を以てこれを承認可決した。
尚、被選任者は各々その就任を承諾した。
記
取締役 三 井 雅 司
同 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
監査役 高 田 美 和
ここに於て議長は、議案全部議了した旨を述べ、午前10時30分閉会を宣した。
上記の決議の経過要領及びその結果を明確にする為に、この議事録を作成し、出席した取締役之に記名捺印する。
平成14年10月24日
株 式 会 社 西 北 商 事
議長代表取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
2. 取締役会 代取選任
平成14年10月24日
取締役会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株 式 会 社 西 北 商 事
取締役会議事録
1. 開催の日時及場所
平成14年10月24日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西北商事
2. 総取締役数 4名
総監査役数 1名
3. 出席取締役数 4名
出席監査役数 1名
4. 議事
午前11時に取締役三井司は議長席に着き、全取締役及び監査役出席したので開会を宣した。
第1号議案 代表取締役選任の件
議長は、当会社の代表取締役を選任したい旨を述べ、慎重協議した結果、全員一致を以て次のとおり選任した。
尚、被選任者はその就任を承諾した。よって、本案は確定した。
東京都品川区高輪西3丁目3番9号
代表取締役 三 井 雅 司
第2号議案 取締役職務分掌の件
議長は、平成12年11月1日より次のとおり職務分掌を改定したい旨議場に諮ったところ、全員異議なく承認可決した。
取締役杉並工場長 田 中 真一郎
第3号議案 役員報酬改定の件
議長は、平成12年11月1日より次のとおり役員報酬を改定したい旨議場に諮ったところ、全員異議なく承認か決した。
代表取締役社長 三 井 雅 司 年額 14,400,000円
取締役杉並工場長 田 中 真一郎 年額 12,000,000円
第4号議案 役員賞与分配の件
議長は、先の定時株主総会に於いて役員賞与の承認を受けたので、その配分を決定 したい旨議場に諮ったところ議長一任となり、議長は次の如く決定し、各人の承認を求めたところ、全員異議なく承認した。
尚、支給時期は会社の金融の着き次第とする。
記
代表取締役社長 三 井 雅 司 2,400,000円
常務取締役 相 馬 直 樹 1,200,000円
取締役杉並工場長 田 中 真一郎 1,000,000円
取締役 高 橋 尚 子 1,000,000円
監査役 高 田 美 和 960,000円
合 計 6,560,000円
ここに於いて議長は議案全部議了した旨を述べ、午前11時30分閉会を宣した。
上記の決議の経過要領及びその結果を明確にする為、この議事録を作成し、出席した取締役及び監査役は之に記名捺印する。
平成14年10月24日
株 式 会 社 西 北 商 事
議長取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
出席監査役 高 田 美 和
3. 取締役会 自己取引承認
取締役会議事録
1. 開催の日時及場所
平成15年7月7日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
2. 総取締役数 4名
3. 出席取締役数 4名
4. 議事
午前10時取締役三井雅司は議長席に着き、全取締役出席したので開会を宣した。
議案 取締役の自己取引承認の件
議長は、当会社代表取締役三井雅司に対し、金銭の貸し付けをする件につき下記要領を説明し、その可否を議場に諮ったところ慎重協議した結果、全員一致を以て次のとおり承任した。
尚、代表取締役三井雅司は、特別利害関係人にあたるので決議に参加しなかった
記
1.貸付の相手方 三 井 雅 司
2.貸付金額 5,000,000円
3.貸付期間 2年
4.貸付利息 3%
ここに於て議長は、議案全部議了した旨を述べ午前10時30分閉会を宣した。
以上の決議の経過要領及び其の結果を明確にする為、この議事録を作成し議長及び出席取締役之に記名捺印する。
平成15年7月7日
株式会社 西 北 商 事
議長取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
4. 臨時株主総会 本店移転
平成15年2月21日
臨時株主総会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
臨時株主総会議事録
1. 開催の日時及び場所
平成15年2月21日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
2. 株主総数 1名
発行済株式総数 20株
議決権のある発行済株式総数 20株
3. 出席株主数(委任状による者を含む) 1名
この持株中議決権のある株式総数 20株
4. 議事
午後1時代表取締役三井雅司は議長席に着き開会を宣し、上記のとおりの株主の出席があったので本総会は適法に成立する旨を述べ、直ちに議事に入った。
議案 定款変更の件
議長は業務の都合上、本店移転し、これに伴い定款第3条を次のとおり変更したい旨議場に諮ったところ、全員異議なく承認可決した。
定 款
(本店の所在地)
第3条 当会社は、本店を東京都中野区に置く。
ここに於て議長は議案全部議了した旨を述べ、午後1時30分閉会 を宣した。
上記決議の経過要領及び其の結果を明確にする為、この議事録を作成し、議長および出席取締役之に記名捺印する。
平成15年2月21日
株式会社 西 北 商 事
議長代表取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
5. 取締役会 本店移転
平成15年2月21日
取締役会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
取締役会議事録
1. 開催の日時及場所
平成15年2月21日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
2. 取締役数 4名
3. 出席取締役数 4名
4. 議事
午後2時取締役三井雅司は議長席に着き、全取締役出席したので開会を宣した。
議案 本店移転の件
議長は、株主総会の決議により変更された定款の規定に基づき本店を次の地に移転する旨を諮り、満場一致をもってこれを可決した。
記
本店 東京都中野区若鷺2丁目10番15号
移転の日 平成15年2月24日
ここに於て議長は議案全部議了した旨を述べ、午後2時30分閉会 を宣した。
以上の決議の経過要領及其の結果を明確にする為、この議事録を作成し、出席した 取締役之に記名捺印する。
平成15年2月21日
株式会社 西 北 商 事
議長取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
6. 取締役会 退職金内定
平成15年2月28日
取締役会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株 式 会 社 西 北 商 事
取締役会議事録
1. 開催の日時及場所
平成15年2月28日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株 式 会 社 西 北 商 事
2. 総取締役数 3名
総監査役数 1名
3. 出席取締役数 3名
出席監査役数 1名
4. 議事
午前10時に取締役三井雅司は議長席に着き、上記のとおり取締役及び監査役出席したので開会を宣した。
議案 取締役辞任申出並びに退任取締役に対する退職慰労金内定の件
議長は、この度取締役鈴木道弘氏より、平成15年2月28日付を以て取締役辞任の申し出があったのでこれを受理し、その在任中の功労に 報いる為、退職慰労金を次のとおり内定支給したい旨を述べ、議場に諮
ったところ満場一致をもってこれを承認した。
猶、本議案は来たるべき定時株主総会において承認を得るものとする。
鈴 木 道 弘 20,000,000円
ここに於いて議長は議案全部議了した旨を述べ、午前10時30分閉会を宣した。
上記の決議の経過要領及びその結果を明確にする為、この議事録を作成し、出席した取締役及び監査役は之に記名捺印する。
平成15年2月28日
株 式 会 社 西 北 商 事
議長取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
出席監査役 加 藤 香 里
7. 株主総会 退職慰労金承認
平成15年4月27日
定時株主総会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株 式 会 社 西 北 商 事
定時株主総会議事録
1. 開催の日時及び場所
平成15年4月27日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西北商事
2. 株主総数 8名
発行済株式総数 40,000株
議決権のある発行済株式総数 40,000株
3. 出席株主数(委任状による者を含む) 8名
この持株中議決権のある株式総数 40,000株
4. 議事
午前10時代表取締役三井雅司は定款の規定により議長席に着き開 会を宣し、上記のとおり株主の出席があったので本総会は適法に成立 する旨を述べ、直ちに議事に入った。
第1号議案 第3期決算報告書の承認に関する件
議長は当期(平成13年3月1日から平成14年2月28日)における営業状況を営業報告書により詳細に説明し、下記書類を提出してその承認を求めたところ、総会は別段の異議なく承認可決した。
1.貸借対照表
2.損益計算書
3.利益金処分案
第2号議案 取締役1名辞任申し出に付き後任者選任の件
議長は、今度取締役鈴木道弘氏より辞任の申し出につき、その後任者を選任の必要がある旨を述べ、その選任方法をはかったところ、出席株主中から議長の指名に一任したいとの発言があり、一同これを承認したので、議長は下記の者を指名し、その可否
を議場にはかったところ、満場一致を以てこれを承認可決した。
尚、被選任者はその就任を承諾した。
東京都中野区若鷺2丁目4番1号
取締役 高 橋 尚 子
第3号議案 前取締役退職慰労金贈呈の件
議長は、さきの取締役会に於いて前取締役鈴木道弘氏の在任中の功労に報いる為、退職慰労金2,000万円を内定支給したがその承認方を議場に諮ったところ、全員異議なく承認可決した。
ここに於て議長は、議案全部議了した旨を述べ、午前10時30分閉会を宣した。
上記の決議の経過要領及びその結果を明確にする為に、この議事録を作成し、出席
した取締役之に記名捺印する。
平成15年4月27日
株 式 会 社 西 北 商 事
議長代表取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
8. 取締役会 株式譲渡承認
平成15年7月7日
取締役会議事録
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
取締役会議事録
1. 開催の日時及び場所
平成15年7月7日
東京都杉並区清水東4丁目3番12号
株式会社 西 北 商 事
2. 総取締役 4名
3. 出席取締役 4名
4. 議事
午前10時取締役三井雅司は議長席に着き、上記のとおり取締役の出席があったので開会を宣した。
議案 株式譲渡承認に関する件
議長は、今回下記のとおり当会社株式につき譲渡承認の請求があった旨を述べ、更に当会社の株式を譲渡するには取締役会の承認を要する旨の定 款第8条の規定を説明した後、この承認につき一同に意見を求めたところ、全員異議なくこれを承認し、ただちに株式譲渡承認書を交付することに決定した。
猶、三井雅司及び相馬直樹は、特別利害関係人として議決に加わらなかった。
記
譲渡承認請求人 |
譲渡株式数 |
譲渡相手先 |
東京都練馬区井荻北
3丁目21番5号
相馬直樹
|
株 100,000 |
東京都品川区高輪西
3丁目3番9号
三井雅司 |
ここに於いて、議長は議案は全部議了した旨を述べ、午前10時30分 閉会を宣した。
上記決議の経過要領及びその結果を明確にする為、この議事録を作成し、出席した取締役之に記名捺印する。
平成15年7月7日
株式会社 西 北 商 事
議長取締役 三 井 雅 司
出席取締役 相 馬 直 樹
同 田 中 真一郎
同 高 橋 尚 子
|  |